しきぶとんいらない

Filmarks https://filmarks.com/users/SozekgMelon

ドントブリーズ2

DON'T BREATHE2(2021)

 

これはただの面白いアクション映画だー!

f:id:SozekgMelon:20221112153651j:image

中村ソゼです!

皆んなの家族は本当の家族ですか?私は宇宙のひみつなので答えられません!

 

本日はロド・サヤゲス監督の『DON'T BREATHE2』です!

 

とりあえずこれを観て私は、何にも媚びてないのが好きだったあの人が売れて変わっちゃった。。。皆んなの物になっちゃんたんだな。。。ってなった時みたいな気分になりました。おじじが人気者だ

気付かぬうちにおじじのファンになってたのかもしれません。

 

前作を観てから結構時が経ってて内容とかうっすらになりかけてる私でも、これ本当に2のやつ?邦題で2にしてるだけじゃないの!って疑ってしまった

 

《以下ネタバレ含みます》

 

内容は考察する必要無いくらいアクション映画!!!!ありがとう!!!!!

 

おじじのアクションから推しになった人は多分好きだと思う。私はキャラも好きだったので少し切ないです。

 

おじじと仲良く暮らしてるハートフル映画かと思ったらまさかの嘘だったり、(知ってた)  両親と出会えたと思ったら心臓取られそうになったり、最後は自分も人刺したのにスッキリ次の人生に進もうとしてて実は血繋がってるんじゃないのとか思ったり展開もずっと面白い!

 

結局降りた医師(?)はやられておじじに助言した根が良い人は助かった(?)のは運なのかな

 

そもそも父と思うにはおじじすぎない?って引っ掛かりは無くならなかった。。。

 

いまちょうど靭帯再建手術を受けたところだったので、痛々しいところに共鳴して痛み止め飲みそうになった!!!あぶない!

 

私も松葉杖使いとしてこのままめちゃくちゃ強くなりたいと思った!

 

犬を大事にする人は信用できる

 

VIVARIUM

ビバリウム(VIVARIUM)

 


世襲制のマーティン、めくれる道路!幸せってなに?

f:id:SozekgMelon:20210722031722j:image


中村ソゼです!

皆んなはマイホームを持てたら何がしたいですか?私はでかい犬を飼いたい!


本日はロルカン・フィネガン監督の『ビバリウム(VIVARIUM)』です!

ラビリンススリラーという新ジャンル?メイズ・ランナーみたいなやつ?と思ったか!ちがいます

 

 

《以外ネタバレ注意》

 

 

本編を大まかに言うと、"お家を探してたら死にました"でしょうか。


ジャケのパッと見で御近所トラブルもの(放送禁止みたいな)でヤバいおじいさんとか出てくんのかなと思ってたら、想像と全然違くてファンタジーで気持ち悪くて最高だった!


まず緑が好きだから、全身緑の家いいなって思った!

 


マーティンお前は誰?


そもそもこの世襲制のマーティンはエイリアン的な人外で、自らを育てる為に人間を誘拐してるのかな?

最後の世代交代のシーンで前マーティンのタグに89??的な番号が見えたので、もう何千回もあれが繰り返されているのかな。


と思ったのですが、、、


他の方のレビューで『カッコウ托卵する』って書いてあって、それを聞いて本作の内容にとても納得しました!

確かに最初にカッコウ出てきてたな〜

ではマーティンはカッコウの人間バージョン?


タイトルのビバリウム(VIVARIUM)も『動植物飼養場』て意味なんだって!ケージのようなもの


オープニングから全体的に不穏だったけど、まさか題名から何からで今から起こる事を全て説明してくれていたとは思わなかった。


なるほどマーティンの目的は分かった!

としても、やっぱりこいつは人間のようでいて人間ではない何かなのかな。


最初は突如送られた謎の奴がトムを引き剥がしてジュマとくっつくのかなとかちまちました話かと思ってたけど、もっともっと壮大な話っぽかった!


次世代マーティンを、トムは子供の時に殺そうとしてジュマは大人になってから殺そうとしたけど、トムが未遂に終わったときは見てる私も殺したって意味ないよなって思ってた。

でも終わってから考えると、子供の頃に殺しておけばこの種族自体滅んでいたのかも知れない。それでこの家から抜け出せていたのかは分からないけど。


こういうのを地球のあらゆる箇所でフランチャイズ化してやってるのかも知れないけど、このお話から読み取れる限りだと個人営業かなと思った。

 

 

【気になるところ】


●なぜこの二人が選ばれた?

↪︎鳥を殺したから?子供がいなくてたまたま部屋を探していたから?托卵というテーマで考えると、ただ運が悪かったからかな。


●なぜ二人は出られなかったの?

↪︎ヨンダーがケージの役割をしているのは分かる。だかなぜ出られない?


●暗号や数字の9の意味は?

↪︎途中ジュマの顔つきがガリレオ福山雅治みたいな瞬間があって、「あの暗号もしかして解くのか?」と思ったけど、解かなかったね。あの暗号がお家を支えているのかな


トムとジュマの二人以外絵本みたいな作りで、それも無機質な感じで気分悪くなってとても好きでした。

めくれた床下の世界は何だったんだろう?

たまに居なくなったマーティンはそこに行っていたのかな。あの中もっと見たかった!


育てるとなったら少しは子どもと仲良しな部分もあるのかなと思ってわくわくしてたら最初からあれで笑っちゃった。

子どもマーティンの奇声やマネをしまくるとかの奇妙な言動は、人間あるあるっぽいけどこれは無いって言う何かを飛び越えちゃった感じが人のようで居て人でないって事を表してるのかなって思った。

トムやジュマには分かることができない。


そう思うと子どもマーティンは悪気なく存在してして、でも人間と分かり合うことも出来ないのは悲しいかも。それにしても、トムが一生懸命何かが見つかると思って掘ってた穴が自分の墓穴だったのはめっちゃ最悪だった!やだー!

 


解放とは


『解放』について、私はマーティンがボロボロのトムに"解放が近いな"って言うまでは、言葉通りに脱出の意味だと思っていました。でも全マーティン(先代マーティン&次世代マーティン)からしたら育て終わった用無しが解放という事だったのかな。もしかしたら育て役の死を悟って、そろそろ巣立とうと思ったのかも。

 


私たち映画を観た人は、オープニングのジュマの立場だったのかもね!結局そうなるしかないんだよって言うことしかできないんだ


この世界と時を同じくして全く裏の世界がある、みたいな話は本当に好きなので、お願いだからもっとやってくれ


やっぱお家選びはスーモとか、名の知れたところが良いですね!ヴーン

聖なる鹿殺し

f:id:SozekgMelon:20200617025519j:image

邦題でめちゃくちゃ惹かれたタイトル!かっけー


タイトルの『聖なる鹿殺し』は、作中娘がレポートを書いたイピゲネイアのお話からきてるそうです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2594%25E3%2582%25B2%25E3%2583%258D%25E3%2582%25A4%25E3%2582%25A2%20https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2594%25E3%2582%25B2%25E3%2583%258D%25E3%2582%25A4%25E3%2582%25A2

原題は『The Killing of a Sacred Deer』


医者一家の父親(心臓担当)が仲良くなった男の子はむかし父親が心臓手術で執刀した患者の息子で、その患者はお父さんが殺っちまった人でした。というお話


最初は父親スティーブンが、マーティンと不倫してるのかと思った!なんかねっとりしてたから

マーティンは自分の家族に父親を入れるためにスティーブン以外を殺したかったのかも。

どうしてもハンムラビ法をやりたくて、全員殺すと言わないと一人も殺してくれないと思ったからそうしたのかな?

子供たちの症状自体どうやってやったのかは神のみぞ知る、というかこれでいうとマーティンこそが神?マーティンがスティーブンに罰を与えたのか


中盤以降のマーティンの変貌っぷりがすごすぎて忘れるけど、何かする度に事態が悪化させる父親スティーブンもなかなか酷かった。

この後もお医者続けるのでしょうか


ティーブンとマーティンの関係については特に説明はなく、スティーブンはマーティンと半年前から仲良くなったって妻に言ってたけど、それが本当かどうかは分からない。患者を死なせてしまった後ろめたさで面倒見てたのか?

マーティンと病院で会ってるときに同僚に話しかけられて、娘の友達って説明してたけど家に招いたときに全員初見の顔してたのでこれは嘘か。ということはこの同僚はお葬式に行っていないと考えられる。しかもこの同僚はマーティンの妻に下のお世話してもらって飲酒手術をゲロってるし、妻はそれを差し置いてマーティンに不倫してるだろってキレてるし皆んな(T_T)


最初マーティンとスティーブン仲良かったってことは、スティーブンは自分の過失はバレてないと思ってたのか、それとも隠すために生活の支援してたのか

ただマーティン父の死がスティーブンの飲酒が原因かどうかも定かではないよね。

 

【分からないところ】
・マーティンがスティーブンにあげたサバイバルナイフは何か意味があるのかな?単純に時計へのお返し?

・キムが病院でマーティンと電話した時、キムは駐車場にいるマーティンを見た?のにお母さんは見なかったのはなぜ?

・病院の駐車場にマーティンが何度も現れたのは本物?


エスカレーター降りてボブが倒れるところ、真上からのアングルすごく好きです。あと結局マーティンもキムもノーヘルなところが好きです。

 

エスカレーターのシーンと、キムにしかマーティンが見えなかったり駐車場に現れたり(スティーブンは気付かない)したのはマーティンが神またはそれに類する存在だということを表しているのかなと思う。


ボブがステージ3、死ぬぎり手間でやっと誰か一人殺すか〜ってなってロシアンルーレット(手動)をやってボブが撃たれたのは、ボブが一番マーティンに対して懐疑的だったからとも言われている。

ちなみにドーナツ、私なら5分で一箱空けられると思う。銃で打つときに皆んな顔に袋かぶせるの何でだろう?伝統?あと父親がうまくいかなくなった時にキッチンぐしゃぐしゃにするのも伝統?

 

分かりそうで分からないことがいっぱいあった!言葉じゃなくて画で表した部分が多くて、自分の中にも言葉にならない暗雲が生まれました。

私が稲川淳二だったら怖いな〜、怖いな〜を7万回繰り返してたと思います。


2時間あるから『ワウンズ:呪われたメッセージ』並に展開遅いんじゃないかと思ってたけど、こちらはわりとすぐきたので良かったです。もちろんワウンズも好きです。

実はこの監督の作品初めて観たので、他のも観たいと思いました!そしてニコール・キッドマンを覚えました

 

 

全身麻酔 とは

 

https://youtu.be/CQFdGfwChtw